オミクロンBA.5対策実施中
オミクロンBA.5の最大の特徴は「空気感染」することです。
アクリル板より「換気」が最も効果的です。コロナについている「スパイク」と言われるトゲは不安定で風に触れると分裂して感染をすることができなくなります。
それに伴い当院ではオミクロンBA.5対策として今まで以上に「換気・加湿・オゾン」を徹底強化中です!!
➀各ベッド、待合など院内にサーキュレーターを計6台設置し空気感染を防止
➁こまめに換気を行い、新鮮な空気を入れる
➂加湿器を4台設置し、快適な湿度を管理
➃毎日診療後に業務用オゾン発生器で空間除菌、プラグ式オゾン発生器で24時間空間除菌
⑤換気強化のため待合に換気空清機『ロスナイ』を設置し24時間換気可能に
⑥次のご予約の患者さんが来院するまでの間に業務用オゾン&サーキュレーターを組み合わせた「オゾン砲」で空間除菌・脱臭
【院長舟木の感染予防対策】
・ビタミン剤・サプリの摂取
・口腔内洗浄(MA-T)
・睡眠時間の確保
・こまめな水分補給
これからも皆様が安心してご来院できるよう感染対策を徹底してお待ちしております!
ふなき整骨院オミクロンBA.5対策
ふなき整骨院では患者さんに安心してご来院いただけるようオミクロンBA.5対策を徹底してまいります。
・施術者の手洗い、うがい、手指消毒の徹底
・施術者のマスク着用、及び患者さんのマスク着用の徹底
・患者さんへの手指消毒のお願い
・来院時の体温チェック
・施術後のベッドや胸マットは施術ごとに毎回アルコールで徹底消毒
・2台の空気清浄機を設置
・業務用のオゾン発生装置で毎日除菌(オゾンの力でウイルスを除菌、インフルエンザ、SARSにも効果)
・こまめに換気
・咳や発熱などの症状がある患者さんの来院自粛のお願い
・院内の接触が多い箇所の消毒
・アクリル板を受付に設置し飛沫防止
・サーキュレーターを各ベッド、待合に計8台設置し空気感染を防止
・顔マクラに使い捨てのフェイスペーパーを使用
・次亜塩素酸水(弱酸性)の専用加湿器でウイルス除去、におい、カビ・ダニ・花粉対策
・トイレを1日2回掃除
・トイレに自動ハンドソープディスペンサーを設置
・トイレに便座クリーナーを設置
・プラグ式オゾン発生器を使用し24時間空間除菌、脱臭が可能
・紫外線消毒ボックスにお札を入れ毎日除菌
・加湿器を4台設置し、快適な湿度を管理
・換気強化のため待合に換気扇を設置